キャリア
アフリカ大好きりさぴょん(@LisapyonKenya)です。 今日はケニアでソーシャルビジネスを決意した背景をまとめてみたいと思います。これは自分のアウトプットとして私の思考をここで整理しておきたいという目的もあります。 3年後、5年後の私へ。 今は私…
アフリカ大好き・りさぴょん(@LisapyonKenya)です。 今日はTwitterからリクエストをいただいた草の根委嘱員の面接について、お話します。 草の根委嘱員のお仕事内容や待遇についてはこちらの記事をぜひ読んでください。 www.lisapyon.com 草の根委嘱員は外…
アフリカ大好き・りさぴょん(@LisapyonKenya)です。 今日は現職の草の根外部委嘱員のお仕事について説明します。 草の根とは? 特定案件型草の根無償 仕事内容 1. 申請書のスクリーニング 2.りん請の作成 3.採用団体と契約、銀行口座開設送金 4.引渡し式 5.…
アフリカ大好き・りさぴょん(@LisapyonKenya)です。 今日は国際協力業界で働きたい方が心配しているであろう給与についてお話します。私の今までの給与も一部公開します!いえーい!DMしてくれれば、全部教えます(笑)私が友人に聞いた給与もありますので、…
アフリカ大好き・りさぴょん(@LisapyonKenya)です。 今日はNGOで海外事業マネージャーとして、働いてみて、NGOの海外事業部に受かる方法を解説します!NGOの採用タスクフォースに一度だけ入ったことがあり、そこで感じた海外事業担当に求めるものを書いてい…
アフリカ大好き・りさぴょん(@LisapyonKenya)です。 今回2020年7月に受けたUNV(国連ボランティア)試験について書きます。 私が今回受けたのは、UNCEFケニア事務所のSocial Protection and Universal Health Coverage Specialistというポジションでした…
アフリカ大好きりさぴょん(@LisapyonKenya)です。 在ジンバブエ日本大使館の草の根委職員に採用されました。それに伴い、ジンバブエの首都ハラレへ移住します。 海外移住は3回目なので、ちょっと慣れてきたころです。今日は海外に渡航する前に、やらないと…
アフリカ大好きりさぴょん(@LisapyonKenya)です。 今日は最近終了した国際協力業界の転職活動について書きます! 目次 目次 1. 自分のキャリアの考え方 2. 国際協力分野でのポジション JICA(国際協力機構)JICA - 国際協力機構 外務省/日本大使館 国際連…
こんにちは、りさぴょんです! 久々に更新します。 エイズ孤児支援NGO•PLASに入って、早二年。たくさん勉強させてもらって、かなり自由に働かせてもらっていて、とても楽しい! ここで少しNGOでの仕事を振り返りたいと思う。 海外事業マネージャーとして仕事…
アフリカ大好き・りさぴょん(@LisapyonKenya)です。 人生はじめてのラフティングに行ってきました!群馬の水上はラフティングで有名の場所のようで、かなりたくさんの人が訪れていました。そこで働いている人たちは東南アジア系かな??と思ったら、みんなネ…
アフリカ大好き・りさぴょん(@LisapyonKenya)です。 夏休みとして新島に行ってきました。今までテニス命で生きてきたので、夏を海で謳歌したことがなく、とても楽しかった。しかし、同時に感じた離島での生活とケニアの生活の類似点を書いていきたいと思いま…
こんにちは、アフリカ大好きマルチリンガル・りさぴょん(@LisapyonKenya))です。 今日はISSのプログラムスケジュールについて説明するよー! 修士(Master)は15.5ヵ月のというなんて微妙な期間になってます。16ヵ月って書けばいいのにwイギリスは1年が多い…
アフリカ大好きマルチリンガル・りさぴょん(@LisapyonKenya)です。 今日は、NGOの海外事業マネージャーとしての業務内容を書きたいと思います。 家庭訪問の様子@ケニア 目次 ①助成金申請 ②事業の立案、調査 ③事業のモニタリング ④事業の予算作成・管理 ⑤事…
今日は、現在の最大の悩みである婚活についてw 「りさって結婚する気あったの?びっくり!」 「現地の人と結婚すれば?」 私は結婚したいんだーーーーー! 国際協力の業界では、女性が結婚するのが難しいと悩む人が多い。 特に私のような30歳代。 そして、…