アフリカ大好き~国際協力で戦う36歳・りさぴょん日記。

アフリカ、女性の国際協力のキャリヤや経験を書き残していくためのブログ。

MENU

簡単引越し術。プラスティックケースを使え!

アフリカ大好き・りさぴょん(@LisapyonKenya)です。 最近引越ししたのですが、引越し女王の私が引越しの多い方のために便利なアイテムをご紹介します。 私は大学入学から実家を出て、14回くらい引越ししてますw無駄使いが多いですね。最近は海外に住んでいて…

オランダ大学院ISS合格から入学までの手続き。

アフリカ大好き・りさぴょん(@LisapyonKenya)です。 今日は大学院に合格して、入学までの手続きについて説明します。あーIELTSがUnconditional offerも取って、安心。と、思いきや、そこから渡航するまでかなり準備に時間かかります。これは私が経験したIS…

オランダの大学院・ISSの学生寮について。ドミトリー生活を紹介!

アフリカ大好き・りさぴょん(@LisapyonKenya)です。 今日は私が留学していたISSの学生寮について紹介します。 開発学で世界的に有名なのに、オランダにあるせいか、International Institute of Social Studies (ISS)に留学する日本人がおらず、本当に情報が…

シェアハウス、住んでみてどう?

アフリカ大好き・りさぴょん(@LisapyonKenya)です。 今日は東京のシェアハウスについて書きたいと思います。 私はケニアー日本ーオランダ―日本、 行ったり来たりすることが多く、今までにいろんなところに引越ししては引越ししています。 行きついたのがシェ…

コロナで始めた3つの国際協力。

アフリカ大好き・りさぴょん(@LisapyonKenya)です。 私は2020年1月~3月でウガンダ・ケニアに出張行ってました!3月はウガンダ・ケニアでコロナ感染者が見つかる前にギリギリ帰ってきたので、影響を受けずに終わりました! 帰国して、すぐにまた5月に渡航す…

日本の社会的養護の制度とは?施設養護と家庭養護。

アフリカ大好き・りさぴょん(@LisapyonKenya)です。 今日は日本の子どものケアのお話をしたいと思います。 この記事は、社会問題について話すCompass が実施した第2回「社会的養護×社会問題」の講演会に参加して得た情報になっています。 日本の社会的養護。…

りさぴょんのプロフィール

ようこそ、アフリカ大好き・りさぴょん日記へ。 りさぴょん 1986年生まれ、アフリカの子どもの社会保障専門家。 夢は、「アフリカの子どもたちが安心して家族と暮らせる社会を作ること」 アフリカ在住5年目、国際協力が専門のりさぴょん。 自己肯定感高めで…

【孤児院への支援は危険?】⑥じゃ、りさぴょんどこ支援してるの?

アフリカ大好きりさぴょん(@LisapyonKenya)です。 【孤児院への支援は危険?】シリーズ第6回目は、どの団体を支援すればいいのか?です。 「施設はだめ!」「孤児院にボランティアツアー行かないで!」 と、ダメのオンパレードでした。 では、どうすればいい…

【孤児院への支援は危険?】⑤望ましい子どものケアの形態とは?

アフリカ大好きマルチリンガル・りさぴょん(@LisapyonKenya)です。 【孤児院への支援は危険?】シリーズ第5回目は、ではなにをする?です。 孤児院支援がさらなる、子どもケアの施設化を促進させてしまい、子どもが不要に施設にいるようになってしまうという…

アフリカのコロナ感染の現状は?(2020年6月)

アフリカ大好きマルチリンガル・りさぴょんです。 今日は2020年6月1日アフリカのコロナ感染に書きたいと思います。 特に私の所属するPLASが事業を行っているウガンダとケニアについて書きます! 目次 意外と感染数が抑えられている? 政府の早めのロックダウ…

【孤児院への支援は危険?】④海外孤児院ボランティアツアーがもたらす悪影響。

アフリカ大好きマルチリンガル・りさぴょん(@LisapyonKenya)です。 【孤児院への支援は危険?】シリーズ第4回目は、孤児院にボランティアツアーに行くことの危険性を説明します。 孤児院ボランティアの危険性とは? 残念ながら、私はカンボジアの孤児院見学…

【孤児院への支援は危険?】③ケニアの孤児院に子どもがたどりつく実際の例

アフリカ大好きマルチリンガル・りさぴょん(@LisapyonKenya)です。 【孤児院への支援は危険?】シリーズ第三回目も、私が実際にケニアで会った女の子の実例を紹介します。 孤児院でごはんを食べている双子ちゃん 目次 サラはどうやってたどり着いたか? サラ…

【孤児院への支援は危険?】②孤児院が子どもに与える悪影響とは?ジェーンのケース。

" data-en-clipboard="true">アフリカ大好きマルチリンガル・りさぴょん(@LisapyonKenya)です。 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">カンボジアの孤児院で出会った同い年の少年に会い、国際協力の道に進むことになった私ですが、孤児院…

オランダ大学院留学、International Institute of Social Studies(ISS)で開発学を学ぶ。②授業内容。

こんにちは、アフリカ大好きマルチリンガル・りさぴょん(@LisapyonKenya))です。 今日はISSのプログラムスケジュールについて説明するよー! 修士(Master)は15.5ヵ月のというなんて微妙な期間になってます。16ヵ月って書けばいいのにwイギリスは1年が多い…

青年海外協力隊の持ち物!ケニア・ウガンダはこれ持っていけ!

アフリカ大好きマルチリンガル・りさぴょん(@LisapyonKenya)です。 今日は青年海外協力隊として2年渡航するときに、持って行ってほしいおすすめを紹介します。私はケニア派遣でしたので、東アフリカの方向けです。 限られたスーツケースに何をいれよう。 目…

ケニアで買える調味料。

アフリカ大好きマルチリンガル・りさぴょん(@LisapyonKenya)です。 今日は、ケニア青年海外協力隊の生活を紹介します。 我が家の調味料たち。 では、ケニアは何もないと思ってるそこのあなた! 意外とケニアは何でもあるのよ!任地がある田舎ではスーパーが…

【孤児院への支援・寄付は危険?】①孤児院が子どもに与える一生の傷。

アフリカ大好きマルチリンガル・りさぴょん(@LisapyonKenya)です。 今日は私がみなさんに知ってほしい間違ったアフリカの子どもの支援について書きます。 ポイントは、 本当に孤児院(児童養護施設)が子どもにとって最善の場所ですか? これはアフリカだけ…

オランダ大学院留学、International Institute of Social Studies(ISS)で開発学を学ぶ。①コースの紹介。

こんにちは、アフリカ大好きマルチリンガル・りさぴょん(@LisapyonKenya)です。 私はオランダ・ハーグにある大学院に留学して、開発学修士号を取りました。 大学院の情報を集めているときにISSの情報があまりなかった。というのも、日本人で開発学を学ぶ人は…

コロナではじめたおうち時間①人生初の金髪。

アフリカ大好きマルチリンガル・りさぴょん(@LisapyonKenya)です。 コロナでおうち時間が長いですよね。新しく何か始めるとき! アフリカでは髪を染める習慣がないので、金髪にしたら、いろいろ言われるかと思い、渡航できない今の期間に。 アフリカでは毛染…

ケニア・ウガンダに行くときの必要な予防接種は?イエローカードとは?

アフリカ大好き33歳マルチリンガル・りさぴょん(@LisapyonKenya)です。 今日は、初めてケニア・ウガンダに行く人のために、必要な準備として、予防接種について説明します。青年海外協力隊の場合は、毎週火曜日が予防接種であらゆるものをひらすら打たれます…

低用量ピルで生理痛緩和。

どうも、アフリカ大好きマルチリンガルりさぴょん(@LisapyonKenya)です。 今日は女子のみなさんに全力でお勧めしたい低用量ピルです。 ここでは詳しく低用量ピルがないかという説明よりも実際どこで買って、どうやってのんいるかを説明します。 目次: 飲み…

マルチリンガルにどうやってなったのか?

アフリカ大好きマルチリンガル・りさぴょん(@LisapyonKenya)です。 「マルチリンガルじゃん!!」 あれ、あたしそうなの? 私は 母国語:日本語 第二言語:英語 (大学院は英語で取りました!) 第三言語:スワヒリ語 (ケニアでの日常会話なら困らない!) …

【NGOシリーズ】③海外事業担当者って何しているの?

アフリカ大好きマルチリンガル・りさぴょん(@LisapyonKenya)です。 今日は、NGOの海外事業マネージャーとしての業務内容を書きたいと思います。 家庭訪問の様子@ケニア 目次 ①助成金申請 ②事業の立案、調査 ③事業のモニタリング ④事業の予算作成・管理 ⑤事…

脱毛サロン比較!

突然ですが、海外に行くようになるとなかなか通えない脱毛サロン! 現在は日本ベースの仕事なので、この日本にいる間にやりました! 東京の上野が勤務地なので、通いやすくてお値段が安い 脱毛サロンを自分なりに比較しました。 2018年に選んだ時の情報なの…

国際協力xキャリアx婚活。

今日は、現在の最大の悩みである婚活についてw 「りさって結婚する気あったの?びっくり!」 「現地の人と結婚すれば?」 私は結婚したいんだーーーーー! 国際協力の業界では、女性が結婚するのが難しいと悩む人が多い。 特に私のような30歳代。 そして、…

【NGOシリーズ】②NGOの収入源は?お金はどこから?

NGO

みんなにボランティア(無給)だとたまに勘違いされますが、シュガーダディがいるわけではないので、給料がないので生活が成り立ちません。 親せきのおじさんに 「まだボランティアみたいなことしてるんか」 って、よく言われます。屈辱的w 今回はNGOのお金の…

【NGOシリーズ】①NGOって何?NPO?

NGO

友人:「どこで働いているの?」 私「NGOだよー。」 友人「へぇー。。。(NGOってなんだ?)」 私がよく遭遇するシーンです。 NGOって一般的にはなにをするかよく知られていないようです。 NGOは、Non-governmental Organization (非政府組織)の略称です。 …

30代、気になる!子宮頸がん検診、乳がん検診!

青年海外協力隊に行く前にあたゆる病院にいって、万全の体制を整えました。 その中のひとつが婦人科系の検診! 20代後半なら、年に1回。 子宮頸がん検診 30歳以降は2年に1回。 乳がん検診 特に婦人科系。オランダ帰国後に、子宮頸がんと乳がん検査を自費でや…

海外生活の前に歯医者!脱毛!健康診断!

ケニア2年、オランダ一年半暮らしてみて、 日本に帰ったらやりたいと思ったことは... ○歯医者に行く ○歯のホワイトニングに通う ○脱毛に通う ○健康診断に行く(特に婦人科系) 医療や美容に関してはやはり日本が先進国。 もちろん、ケニアに歯医者はあるし、オ…

大学院留学。学校をどうやって選んだのか。

わたしが大学院に行きたかった理由は、3つ。 ケニアの脱孤児院問題について論文を書きたい。ちゃんと研究したい。 自分に子どもの社会保障の専門性を付けたい。 国際協力の道で生きていくには、修士号がほしい。 これを前提にどう決めたのか。 日本か海外か…