アフリカ大好きりさぴょん(@LisapyonKenya)です!
今日はジンバブエ・ハラレで、中華食材店を紹介します。何が買えるのか紹介しますね。
ジンバブエには、中国人の方が結構住んでいるので、中華食材店と中華レストランがたくさんあります。レストランとスーパーを両方経営しているところが多い印象です。しかし、入荷が安定していないので、ここに書いてあるものがいつもお店に並んでいるわけではないので、ご注意を!
1. Lucky elephant
大使館の方に一番最初に教わり、日本人の皆さんがよく利用する中華食材店です。野菜も販売しています。場所は、Glenara avenueです。吉象と書いてある看板が入口にあります。日曜日も営業してます。
【購入できるもの】
- キューピーマヨネーズ(1kg)
- キッコーマン醤油
- カレー粉
- 即席ラーメン
- 味噌
- HAINZケチャップ
- 料理酒
- ラー油
- 豆板醤
- オイスターソース
- 片栗粉
- 水煮たけのこ
- 水煮レンコン
- うどん
- 野菜や花の種
- 中国のお茶(茶葉、ペットボトル両方)
- オーストラリア米
ここのオーストラリア米が、ハラレの中で美味しい方ということでおすすめされました。もちろん日本の米のようにもっちりしているわけではないので、チャーハンやオムライスに向いているようなパラパラする米です。
【雑貨】
- タオル
- フライパン
- 鍋
- シャンプーリンス(中国製ビダルサスーンやダブ)
- 箸
- 料理用具
- マーカーペン
私はスポーツタオルしか持ってこなかったので、ここでタオルを購入しました。大きいバスタオルで14ドル。高いですよね。アフリカはタオルが高い印象です。あと、模造紙に書く時に使うような少し太いマーカーペンがすこぶる高くて、500円とかでスーパーで売っているのですが、ここで、1本60円とか買えて安心しました。
【野菜も隣のお店にあります】
- 白菜
- 大根
- ニラ
- もやし
- しいたけ
- しめじ
- 豆腐
- 冷凍カニ
- 冷凍餃子
- 冷凍シュウマイ
2. Wing Wah super market
1つ目のLuckey elephantと同じ通り(Glenara avenue)にあり、近いので、両方行ってみるのもいいですね。スーパーもありますが、レストランが大きいです。また、CASINO(カジノ)と大きな看板が目印ですが、カジノのスペースもあります。
【購入できるもの】
- 乾麺そば(珍!!)
- たくあん(珍!!)
- 中国のお茶(茶葉、ペットボトル両方)
- 冷凍いか
- 冷凍たこ
- 冷凍ほたて
- 水煮たけのこ
- 即席ラーメン
- 豆板醤
- 野菜や花の種
大根や白菜、ニラを育てていますが、日本から持ってきたのではなくて、中国食材店で買いました。種は日本から外国に持っていくと検疫に引っかかるので、NGです。ハラレから遠い場合なら、種を購入して自分の畑で育てるのも面白いと思います。
3. 三得利(サンデリ)
こちらはGoogle mapで出てこなかったのですが、水曜と土曜日にマーケットをやっているMaasdrop marketの向かい側です。大きな建物なので、すぐわかると思います。土曜のマーケットに行ったついでにここで買い物したりします。マーケットの名前は、通りのMaasdrop Avenueから来ています。こちらもスーパーの隣にレストランがあります。
【購入できるもの】
- 即席ラーメン
- オイスターソース
- 料理酒
- ラー油
- 布団
- 子どものおもちゃ
- 文房具
- 軍手
はい、ずっと探してた日本の軍手がここで売ってました!他のホームセンターみたいなところで見た時は、軍手が1000円とかして高かったので、買えなかったのですが、ここなら1ドル程度で買えます!うれしい!
【野菜も一緒にあります】
- 白菜
- ほうれん草
- 大根
4. Longcheng Plaza
こちらはチャイナタウンのような広い敷地にレストランやお店がたくさんあります。真ん中に大きな中華スーパーが2つあります。ここも主に食材というよりも、雑貨を購入するために行くのが良いかと思います。Mutley Roadにあり、ナショナルスタジアムの隣です。
【購入できるもの】
- 毛布
- 布団
- シーツ
- 文房具
- 食器
かなり広い建物でいろんなものが売っているので、書ききれないです(笑)
食器の品ぞろえが良くて、ここで、小さい器を二つ買いました。家具付き物件なので、食器も家にたくさんあるのですが、日本の料理をよそいやすいような少し深めの器が欲しくて買いました。
番外編 Food lover Greendale店
ジンバブエにはFood loversというスーパーが何か所かありますが、ハラレの中でも、Greedale店は野菜や果物が新鮮で安いです!びっくりしたのが、チェーン店なのに、店舗によって値段が違います。Food loversのAvondale点に行ったら、果物が高くて新鮮ではなくて、びっくりしました。
そしてこのお店は外国人向けのグルテンフリーや日本のものが売っています。
ここでしかみりんはないので、12ドルと購入ですが、購入しました。米酢、しょうが、キューピーマヨ、キッコーマン醤油がありました。ここの外国の物は高いので、他の中華食材店で見つけられるようなものであれば、そちらの方が安いです。
簡単ですが、ハラレの中華食材店を紹介しました!
ほかにもお店がたくさんあります。どこも大量に輸入しているために、一回品切れになると次の入荷を待たないといけないものが多くあります。日本で売っている商品は、日本の価格の倍くらいすることもありますが、日本の味が恋しい場合には買いますよね。マヨネーズとかは日本で買う方が安いけど、スーツケースの中でマヨネーズで重さを使ってしまうのはもったいないので、こちらで買う方が良いと思います。
ということで、ケニアナイロビなら、めんつゆやだしも売っているのにな~と思うものもありますが、ハラレでも十分に日本の料理が作れる調味料が売ってると思います。
アフリカ大好きりさぴょん(@LisapyonKenya)でした~